新商品【チューハイレビュー】アサヒFRUITZER Pink Grapefruit(フルーツァー ピンクグレープフルーツ)|2022年4月5日先行発売 ※首都圏・関信越エリア

こんばんはー!年間600本以上缶チューハイを飲んでいる、日本ソムリエ協会認定ソムリエ『コアライオン(@koalion2021)』です!
この記事では
- 缶チューハイって色んな種類があって良く分からない!
- たまには違うチューハイも飲んでみたい!
- 色々なチューハイについてもっと詳しく知りたい!
- ハードセルツァーってなに?
という人の為に、
- 『FRUITZER Pink Grapefruit』の、原材料やカロリー
- 『FRUITZER Pink Grapefruit』の、デザインや味わい
- 『FRUITZER Pink Grapefruit』が、オススメな人
を紹介していきます!
≪ザックリ≫知りたい人の為に、この記事をまとめると、こんな感じです!
- 2022年4月5日首都圏・関信越エリア発売!7月5日から全国へ!
- 『アルコール4%』『果汁0.1%』
- 華やかな香り!軽やかな飲み口の日本版ハードセルツァー!
- ハードセルツァーを飲んでみたい人に、オススメ!

かろやかな飲み口と華やかな香りを楽しめる、日本版ハードセルツァーだね!

- 【ブランド紹介】アサヒFRUITZER Pink Grapefruit(ピンクグレープフルーツ)
- 【デザイン紹介】アサヒFRUITZER Pink Grapefruit(ピンクグレープフルーツ)
- 【スペック紹介(原材料、カロリーなど)】アサヒFRUITZER Pink Grapefruit(ピンクグレープフルーツ)
- 【味わいレビュー】アサヒFRUITZER Pink Grapefruit(ピンクグレープフルーツ)
- 【こんな人にオススメ!】アサヒFRUITZER Pink Grapefruit(ピンクグレープフルーツ)
- 【まとめ】アサヒFRUITZER Pink Grapefruit(ピンクグレープフルーツ)
【ブランド紹介】アサヒFRUITZER Pink Grapefruit(ピンクグレープフルーツ)

『アサヒ FRUITZER (フルーツァー)』とは、アサヒビールから初めて発売される、ハードセルツァーの新ブランドです!

アサヒビールもハードセルツァー市場に参入するんだね!

ハードセルツァーの定義も国内外で様々となっていますが、アサヒビールのニュースリリースでは、このように説明されていました
“ハードセルツァー”とは「アルコール入り」を意味する“ハード(Hard)”と、炭酸水を示す“セルツァー(Seltzer)”を組み合わせたアルコール飲料の名称です。開封してすぐに飲めるRTD(Ready to Drink)の一種として認知されています。健康的なイメージと、気軽にアルコール飲料を楽しめるスタイリッシュな容器やデザイン、世界観が受け入れられ、2018年頃から“ハードセルツァー”を名乗るブランドが米国の若者を中心に流行し始め、世界でも広がっています。
アサヒビールが、ハードセルツァー市場に参入することで、国内市場にどのような変化があるか楽しみです!

アサヒビールが、250mlのスマート缶を発売するのは初めてで、福島工場に5億円投資したんだって!今後のフレーバー展開も期待だね!
渡辺直美さんが、CMキャラクターとなっています!

ライトなスタイルの新しいお酒だって!自由にライトに楽しもう!
アサヒビール公式Twitterでも、紹介されていました!
/#フルーツァー デビュー🤩🎉#渡辺直美 さんがCMキャラクター 🥳
— アサヒビール ASAHIBEER (@asahibeer_jp) March 30, 2022
\
4月5日(火)から首都圏・関信越エリアで新発売の「アサヒ FRUITZER(フルーツァー)」✨
ライトに楽しむ新しいスタイルのお酒です😋#フルーツァー になりきった渡辺直美さんの自己紹介ムービー公開中🙌🎬ぜひチェックしてね❣️

ハードセルツァーだから、甘くない味わいなんだね!
という事で今回は、2022年4月5日から首都圏・関信越エリア先行発売の『FRUITZER Pink Grapefruit(ピンクグレープフルーツ)』を飲んでいきたいと思います!
まずはデザインから見ていきましょう!
【デザイン紹介】アサヒFRUITZER Pink Grapefruit(ピンクグレープフルーツ)

デザインは1面のみで、あとは表示関係が記載されています!
ニュースリリースでは、このように説明されています
メタリックのシルバーをベースに、炭酸の気泡や果実の葉で爽やかな飲み心地をイメージしたロゴと、鮮やかな果実のイラストを配しました。シンプルなパッケージデザインで、スタイリッシュなイメージを訴求しています。

スタイリッシュなデザインだね!いい意味で海外っぽいオシャレな感じがするなー
『アルコール4%』『果汁0.1%』も表示されていますね!
【スペック紹介(原材料、カロリーなど)】アサヒFRUITZER Pink Grapefruit(ピンクグレープフルーツ)

↓『原材料表示』や『果汁』『品目』などの情報はこんな感じです
原材料名 | ウオッカ(国内製造)、グレープフルーツ果汁、糖類/炭酸、酸味料、香料 |
アルコール分 | 4% |
内容量 | 355ml |
果汁量 | 0.1% |
品目 | リキュール(発泡性)① |
商品説明 | ピンクグレープフルーツの すっきりジューシーな味わいを再現。‐ブランドサイトより |
純アルコール量 | 11.4g |
製造所固有記号 | +H アサヒビール(株)福島工場 |
JANコード(単品) | 4904230069508 |
ベースアルコールは、『ウォッカ』です!
↓『栄養成分表示(100ml当たり)』は、こんな感じです
【味わいレビュー】アサヒFRUITZER Pink Grapefruit(ピンクグレープフルーツ)

項目 | コメント |
色 | 液色は無色です |
香り | 最初の香り立ちは、ピンクグレープフルーツの華やかな香りをしっかりと感じます |
味わい | 味わいは、やや甘さがあり、ピンクグレープフルーツのジューシーな果実感と華やかさを味わえます! |
余韻 | 余韻は短めですね。 |
お酒感 | アルコール4%なので、アルコール感はそこまで感じません |

軽やかな飲み口で、気軽に楽しみやすいね!やや甘さがあるのも、親しみやすいな!
ハードセルツァーとして飲むと、ドライさには欠けますが、ライト系のチューハイとして楽しめます

【こんな人にオススメ!】アサヒFRUITZER Pink Grapefruit(ピンクグレープフルーツ)

『アサヒFRUITZER Pink Grapefruit』はこんな人にオススメです!
- ハードセルツァーに興味がある人
- チューハイには『アルコール感』『甘味』『果汁感』よりも『爽快感』を求める人
- 新商品はとりあえずチェックしたい人

ピンクグレープフルーツの果実感を楽しめるよ!自分のライフスタイルに合わせて、自由に楽しもう!!

【まとめ】アサヒFRUITZER Pink Grapefruit(ピンクグレープフルーツ)
- 2022年4月5日首都圏・関信越エリア発売!7月5日から全国へ!
- 『アルコール4%』『果汁0.1%』
- 華やかな香り!軽やかな飲み口の日本版ハードセルツァー!
- ハードセルツァーを飲んでみたい人に、オススメ!

軽やかな飲み口と華やかな果実感を楽しむ、日本版ハードセルツァーだね!一度試してみてほしいな!

また、Amazonで購入を検討している人は「定期おトク便」の利用がおすすめです!
「定期おトク便」で、注文した時点で5%オフ。「おまとめ割引」を利用することで、さらに5%オフの、最大10%オフで購入できるので、お得です!
「プライム会員」以外も、配送料が無料!一回でキャンセルしてもペナルティも無いので、使わないのはむしろ損ともいえるでしょう。
▼「定期おトク便」の登録・キャンセル方法を知りたい人は、こちらの記事をご覧ください。


他の食品とかも買っていると、チューハイって重く感じるよね。
Amazonなら宅配なので重たくないし、飲みたい時に「在庫がない!」なんて心配もありません。

飲んだら感想をコメントくれるとうれしいな!
以上、コアライオンでした!


Warning: Undefined array key 0 in /home/c4618405/public_html/chu-hi-guide.com/wp-content/themes/jinr/include/shortcode.php on line 306